阿曽原温泉小屋

k

自分達が思っている以上に!

2025-04-26

写真

ホタルイカの昆布焼き! 日本酒が進んでしまい・・・

「欅平・鐘釣山小屋支援プロジェクト」  ご支援と応援メッセージありがとうございます

昨日午後から、欅平~祖母谷温泉間道路維持組合総会に引き続き・・・黒部市長が議長の国交省・環境省・林野庁・県観光推進室・県自然保護課・峡谷鉄道等々、関係機関・会社との本年度の方向性?戦略会議?的な会合に出席してきました。

今年も営業休止状態の山小屋ばかりなので、発言を求められても・・・なのですが?

「欅平・鐘釣山小屋支援プロジェクト」について紹介してきました。

〇毎日の支援は勿論ありがたいのですが、一緒に届く応援メッセージには黒部への思いや我々への期待を込めたものが多く・・身に染みてしまいます。

〇考えて見れば毎年テレビ局が番組を作りに入って来てくるのは、全国で黒部を観たいとの需要が有る証拠!加えて番組制作のプロが紹介したいとの思えるものを黒部が持っているから?

秘境黒部百年物語が何度も再放送されたのは良い例)

等を説明しながら・・地元で黒部に関って来ている自分達だけど、自分達が思っている以上に黒部を想ってくださる方々が大勢おられるのが解り「しっかりせねば!」なんてことを感じてしまう・・・的なことを話して来ました。

※新潟県内の方限定

5月に新潟県のみ(総合テレビ)で、「黒部峡谷」が放送されることになったと連絡がありました。

金よう夜 きらっと新潟【お取り寄せ便】

富山・生きている大峡谷 黒部

本放送:5/2(金)19:30-19:55

再放送:5/10(土)9:30-9:55

金よう夜 きらっと新潟【お取り寄せ便】

富山・黒部 “日本一”の大峡谷を行く ※下ノ廊下はこちら

本放送:5/9(金)19:30-19:55

再放送:5/10(土)10:05-10:30

※富山に来られ!

昨日の会議出席者の方から「美味しものを、もっと紹介して」とのリクエストがありましたので・・・

昆布の上で焼くと、旨さが凝縮されてツイツイ酒量が増えて・・・結果翌日「反省猿」にならねばならないのですが???(ちなみに最近ホタルイカの水揚げが少ない様です)

アーカイブ

最近の記事