阿曽原温泉小屋

k

次々と・・・落ち込んでいても始まらない!

2025-05-01

写真

「押し寿し」甘酢で味付けした焼きサバ等を挟んで、山椒を載せて

欅平・鐘釣山小屋支援プロジェクト 御支援と応援メッセージありがとうございます

またしても心配なプレス発表がありました。

北日本新聞一面 沿線2ヵ所、斜面崩落 黒部峡谷鉄道、雪解け後調査で対応検討

欅平駅奥 の操車場山腹から雪崩が発生、土砂とデブリが落石防護柵の支柱等が破壊されてしまっているらしい。

雪崩で運ばれてきたデブリと土砂は、施設を破壊して~操車場まで届いて堆積して~操車場直下斜面まで届いている様に見えます。

元々この操車場は、昨年の地震でコンクリート製擁壁がダメージを受けており、昨秋には復旧工事のためにゴッイ木製板で線路が隠されていて、今春直ぐに復旧工事に入る予定でしたが・・・支障が出なければよいのですが?

鐘釣駅上流部 は線路直下の斜面が崩落しているとのことです。

どちらも、詳細は現地の残雪が少なくなってからでないと調査も出来ないのですが・・・

※ラッキー

昨日夕方、近所の先輩から「押し寿しを作ったから、食べない?」って連絡が入りありがたく頂くことに。

昔はお祭りになれば各家庭で「押し寿し」作っていたものですが・・・そういえば見掛けることが無くなって来ていました。

朝ごはんで頂きましたが、寿し飯の優しい味付け・山椒の香りが何だか懐かしくて。

今朝は心配なニュースも入って来ましたが、思い悩んでいてもなにも変わる事は無いので、目の前の今やらなければならない事やってゆかねば!

今日から室堂に入るので、「押し寿し」のおかげで朝食の片付けも簡単に済ませられてラッキーって気持ちを切り替えて??「行って来まーす!」

アーカイブ

最近の記事