ついでにもう一つ!(不幸中の幸い?)
2025-09-28

折尾谷のトンネルは土砂で埋め尽くされていました
たぶん9月14日の大雨だと推察しているのですが・・・折尾谷の砂防堰堤状のトンネル内に、鉄砲水が走った際に出入り口からトンネル内に濁流が入り込んでしまったようです。
リンク写真手前側(左岸)のトンネル出入り口から鉄砲水が入り込んだようです。 トンネルに入って直ぐにコンクリート階段を下って通路を進むのですが・・・
階段の降り口の高さまで土砂が「面一」まで溜まってしまい、それに伴い天井までの空間も狭くなりホフク前進?せねば通過することは出来なくなってしまいました。
我々は、対岸右岸側のトンネル脇の岩壁に垂らされているロープで登って堰堤の上に出て沢の流れを飛び越えて渡りましたが、水量が多いと渡ることは出来ません。
業者さんが溜まった土砂を掻き出してくれるはずですが・・・何時になるやら?
これも不幸中の幸い???
この記事の URL : http://grayzebra8.sakura.ne.jp/azohara.niikawa.com/news/2025/09/n20250928b.html