阿曽原温泉小屋

k

渡り初め?(新丸太桟道完成!)

2025-10-08

写真

怖がりの方には、コースのレベル(ハードル)が爆上がりしました

黒部別山谷出合の上流区間の「大ヘツリ」 の登山道は、一部分が登山道と岩壁との境に亀裂が入ってしまったためその部分は高巻きハシゴを毎年作って迂回していました。

亀裂は年々徐々に広がり出していたのですが、今冬の重い雪で引き剥がされた?のか登山道が一区間崩落してしまいました。

これまでの高巻きハシゴは、作るのも大変・擦れ違い出来ない・昇り降りが怖い等の問題もあったので崩落区間に空中丸太桟道を作ることにダイブツ連が決めて作ってくれたのでした。

写真で見ると、新しい崩落面が白っぽく生々しく垂壁の荒々しさが分かるかと!

岩の垂壁にドリルで穴を空けて~アンカーを打ち込み~支柱・受け材を固定~丸太桟道を固定~手摺り用のアンカーを打ち~手摺り番線を張り込んで・・・

危険で手間の掛かる作業を行ってくれたのがよく解かります!

これで「黒部ダム~黒部別山谷」までの、ダイブツ達の受け持ち区間の作業はほぼ終了するので、この区間は取り合えず歩ける様になります。

なお黒部別山谷より下流は、十字峡の橋が修復されていないため未整備で通行できません。(調査にも入れていませんので絶対に入らないでください!

アーカイブ

最近の記事